野洲に関する情報配信!野洲のとっておき

おいで野洲アルバム

徳川家康ゆかりの神社「日吉東照宮」 ( )

- 写真をクリックすると拡大されます -

大津市坂本の比叡山東麓にある「日吉東照宮」は、徳川家康の没後東照大権現として祀られた神社の一つで1623年天海僧正によって造営された。本殿と拝殿をつなぐ「権現造り」が特徴で、日光東照宮の雛形になったといわれる。社殿と唐門、透塀が国の重要文化財に指定されている。
※内部拝観は土日祝日10時~16時のみ。拝観料200円(2023年10月1日から300円に改定)

 

●お問い合わせ
日吉東照宮
(日吉大社社務所 TEL:077-578-0009)
※平日に団体で拝観の場合は問い合わせを

< 2023年08月28日(月) 取材:鋒山幸江 >

本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おいで野洲アルバム
イベント情報