滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!

滋賀ガイド!

滋賀ガイド!トップへ

前のページへ

「昭和」の面影丸型郵便ポスト ( )

街角から最近姿を見かけなくなった丸型ポスト。
郵政博物館のホームページによると、正式名称:郵便差出箱(丸型)は戦後の1949(昭和24)年から1970(昭和45)年ごろまで製造され、その後角型に切り替わっていったという。全国に約18万本設置されている郵便ポストのうち、現在も使われている丸型は約4300本余り。(2021年3月末現在)
県内で今も活躍している丸型ポストの本数は調査中だが、懐かしい風景を追ってみた。

< 2025年10月27日(月) 取材:髙山博光 >

クリックアルバムトップへ

本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おすすめ情報

クルマでおでかけ!湖国ドライブガイド

おすすめアルバム

今週のプレゼント

おすすめランチ

Copyright © Yamapla Corporation. All Rights Reserved.

滋賀県のプランニングとデザイン、ホームページ制作をサポートする株式会社ヤマプラ