滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!
2015年10月17日(土)18日(日)の2日間、JR大津駅や京阪浜大津駅を含む28会場で、「第7回 大津ジャズフェスティバル」が開かれた。
なぎさ公園おまつり広場では、プレイベントの賑わいを増す人々が訪れており、屋外の出店数も多く、滋賀県の特産品やスイーツなど飲食の楽しみも増す。
パンフレット片手にスタンプラリーに参加しながら各会場をまわるのも楽しい。
びわ湖岸や商店街を歩いていると、風にのって流れてくるメロディーが心地よい。
会場に近づくと、手拍子や拍手で盛り上がっていたり、ゆったり音楽に聴きいる人々の姿が見られた。
4つ以上の会場でスタンプを集めるとプレゼントがもらえる。
手書きで「おつかれさま」のメッセージ入りの入浴剤!!
まちなかの他にも市民会館にホール、また「ビアンカ」のジャズクルーズもある。
多くのボランティアスタッフの方がおり、出演者の方も基本的にノーギャラ、運営はスポンサーの広告収入と、温かい募金によって成り立っているとのこと。
素敵な演奏に賞賛のチップを渡して、また来年の開催も楽しみたい。
●お問い合わせ
大津ジャズフェスティバル実行委員会
TEL:090-6558-0598
< 2015年10月18日(日) 取材:深尾朱美 >
本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。