滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!
近江八幡市の観光名所のひとつ、八幡堀をハナショウブが彩っている。
堀沿いに咲くハナショウブは2000~3000株。
2015年6月13日(土)、八幡堀の清掃活動を続ける市民団体「八幡堀を守る会」による「花しょうぶ茶会」が開かれた。
約20年前に結成された守る会は、地道な清掃活動を続け、ヘドロで埋め立て寸前だった八幡堀を見事蘇らせた。近年では毎年200~300株のハナショウブを補植し、初夏の八幡堀に彩りを添えている。
花の見頃は少し過ぎていたが、琴の音色に耳を傾けながらお茶で一服し、多くの人が風情ある八幡堀の風景を楽しんでいた。
7月20日(月・祝)には幸円橋付近で魚つり大会も開催される。
現在申し込み受付中なので、興味のある方はお問い合わせを。
●お問い合わせ
八幡堀を守る会(白雲館ハートランド事務局)
TEL:0748-32-5002
< 2015年06月16日(火) 取材:福本明子 >
本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。