Vol.107 比叡山から琵琶湖まで!ハリアーで滋賀の夏を満喫
今回の湖国ドライブガイドは「滋賀トヨペット ウエルコム栗東」から「ハリアー」に乗って、山も湖も楽しめる夏真っ盛りの湖西に出かけました。
比叡山山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」は、フランス人デザイナーが設計した庭園美術館です。標高840mの園内はスイレンやバラなどたくさんの花が咲き誇る山頂の楽園でした。
ランチは湖畔のかわいいフレンチレストラン「ビストロなかの」でコース料理をゆったりと楽しみました。
午後からはスポーツ施設「オーパル」で話題の水上アクティビティ「ウォーターチューバー」などのマリンスポーツを体験し、夏の琵琶湖を満喫してきました。
今回使用したクルマ
ハリアー PROGRESS(ターボ車)
“Metal and Leather Package”
(カラー:ブラック)
プレミアムSUVとして、男性からも女性からも高い支持を集める「ハリアー」が、2017年6月8日のマイナーチェンジでさらなる進化を遂げました。
注目は、新しく追加された「ターボモデル」。これまでのハリアーのもつ高級感や上質さはそのままに、スポーティ志向のユーザーも満足させる力強い走りを実現しました。
またフロントデザインはよりスタイリッシュに進化。本革シートに柔らかな質感の「プレミアムナッパ本革」を新たに採用するなど、“本物の高級”を随所で味わえます。
アクセルを踏み込んだ瞬間、ストレスなく坂道を駆け抜ける力強い加速や、クルマを意のままに操る爽快感は、今回のドライブで訪れた比叡山でもいかんなく発揮され、どこまでも走り続けたくなる気持ちよさでした。
今回訪れたところ
ガーデンミュージアム比叡
>比叡山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」は、ルノワールやゴッホといったフランス印象派画家たちの作品をモチーフにした庭園美術館です。
標高840mの園内には1500種10万本の花々が咲き誇り、冷涼な気候のおかげで10月頃まで途切れることなくバラの花が鑑賞できます。
琵琶湖や京都を望む雄大な眺めも素晴らしく、夏の暑さを忘れさせてくれる山頂の楽園です。
【体験工房】(土・日・祝のみ)
アロマせっけんづくり 650円
押し花キーホルダー 650円
押し花しおり 650円
押し花コースター 650円
【花の足湯・フロレアル】
200円(オリジナルタオル付)
※特別に許可を得て撮影しています
<問い合わせ先>
ガーデンミュージアム比叡
京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4番地(比叡山頂)
TEL:075-707-7733
営業時間:2019年(年により変わります)
4/13~12/1
10:00~17:30(入園は17:00まで)
7/27~8/25の土日祝と8/8、8/13~8/16までの毎日
10:00~20:30(入園は20:00まで)
定休日:開園期間は無休
※2019年12/2~冬期休園
駐車場:250台
コチラのHPを見る!
-
2017年6月にマイナーチェンジした新型「ハリアー」「滋賀トヨペット ウエルコム栗東」には敷地内に試走コースもあります
-
今回は新たに追加された「ターボモデル」の走りを体感しながら夏の湖西ドライブへ出発!
-
絶好のドライブ日和です♪ 近江大橋を走り抜け比叡山を目指します
-
「比叡山ドライブウェイ」 滋賀県大津市田の谷峠から比叡山頂を結ぶ約8.1kmの自動車道です
-
四季折々の表情が楽しめる大自然の中を走り抜けるドライブコース
-
途中には琵琶湖や京都市街が一望できる展望スポットがいくつもあります
-
「空気がおいしい~」
-
山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」に到着
-
入園料 大人1,030円
-
標高840mの園内にはたくさんの花が咲き誇ります
-
庭園のあちらこちらに、陶板で再現されたフランス印象派画家たちの作品が展示されています
-
陶板なので触れることもでき画家の筆づかいや作品の質感も感じられます
-
「名画」と同じような風景が目の前にも広がりとても素敵です
-
モネの描いた「睡蓮の池」
-
ちょうど睡蓮の花が見頃を迎えていました
-
「花の庭」 バラをからませた6つの大アーチ。両側にはカラフルな花が咲き競っていました
-
オールドローズ、モダンローズ、シュラブローズなどさまざまなバラが10月頃まで鑑賞できます
-
「花の足湯・フロレアル」※200円 園内散策に疲れたら足湯でリフレッシュ
-
琵琶湖も一望できます
-
体験工房で押し花キーホルダー作りに挑戦 ※650円
-
体験内容はとても簡単!好みの形のキーホルダーに、好きな押し花を挟むだけ
-
ビオラやノースポールなど約20種類の花から好きなものを選んでデザインしていきます
-
「どれも素敵で迷っちゃう…」
-
「完成!」個性がでますね!
-
ショップにはバラをモチーフにした商品がいろいろ!見た目もかわいくてお土産にも喜ばれそうですね
-
天然石にバラをあしらったアクセサリーは珍しく自分用に買う人も多いそう
-
たくさんの花に囲まれた山頂の楽園でした
ビストロなかの
琵琶湖畔に佇むかわいい外観のフレンチレストラン「ビストロなかの」。旬の野菜をふんだんに使った見た目も美しい料理は、特別な日のご馳走にぴったり。
ランチタイムにはコース料理がリーズナブルに楽しめるとあって、女性客を中心にいつも賑わっています。
ゆったりとした居心地良い空間で時間をかけて楽しむコース料理は、ちょっと贅沢なランチを楽しみたいときにおすすめです。
※特別に許可を得て撮影しています
<問い合わせ先>
ビストロなかの
大津市今堅田3-4-24
TEL:077-571-1156
営業時間:ランチ/11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー/17:30~22:00(L.O.19:30)
定休日:月曜日・第1・3火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
「奥比叡ドライブウェイ」を通って堅田を目指します
-
延暦寺と比叡山麓の仰木を結ぶ約12kmの自動車道。ゆるやかなカーブが続き神聖な雰囲気に包まれています
-
ムーンルーフを開け爽やかな風を感じながらドライブ
-
展望台からは琵琶湖が望めます
-
春は桜、秋は紅葉が美しいドライブウェイです
-
「ビストロなかの」でランチを楽しみます。道の駅びわ湖大橋米プラザの目の前にあるお店です
-
ゆったりとした店内で贅沢気分を味わいながらコース料理をいただきます
-
ランチコース(1,650円/税込)オードブル・スープ・メイン・パン・デザート・コーヒー又は紅茶
-
「いただきます!」
-
本日のオードブル(+650円)オードブルやメインは好みのものに変更できます
-
「おいしいね~」「オードブルだけでも大満足!」本格的なコース料理がリーズナブルに味わえるとあってお昼はいつも女性客を中心に賑わっています
-
豪産牛フィレ肉のステーキ(+1,800円)
-
美味しい料理にはワインをいただきたいところですが今日はブドウジュースで乾杯♪
-
盛り合わせデザート(+350円)
-
豪華なランチタイムを堪能しました
オーパル
琵琶湖畔にあるスポーツ施設「オーパル」。カヌーやヨットなど琵琶湖で様々な水上アクティビティが楽しめるほか、プールや会員制フィットネスジムも併設されています。
琵琶湖ではここでしか体験できない「ウォーターチューバー」や、湖上散歩が楽しめる「SUP」など話題のアクティビティもいろいろ。インストラクターが丁寧に指導してくれるので初心者でも安心して楽しめます。
体験後もプールで遊んだり、テラスで湖の景色を楽しみながらのんびりと過ごすことができます。
いっぱい遊んで、いっぱい笑って、夏の琵琶湖を満喫しました!
※特別に許可を得て撮影しています
<問い合わせ先>
オーパル
大津市雄琴5-265-1
TEL:077-579-7111
開催期間:3月上旬~11月下旬(アクティビティにより異なる)
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日(夏季無休)
駐車場:あり
コチラのHPを見る!
-
琵琶湖で遊ぼう!湖畔のスポーツ施設「オーパル」にやってきました
-
学校団体を受け入れることも多い施設なので事前に予約しておくほうがいいですよ
-
まずはモーターボートで沖へ出てみましょう!
-
「いってきます~」
-
キラキラと輝く湖面
-
「気分爽快!」
-
続いて、琵琶湖初の水上を転がるアトラクション「ウォーターチューバー」を体験!
-
大きなちくわ型の浮輪のよう!この中に入って楽しみます
-
「準備完了!」「ちょっとドキドキ…」
-
カヌーに引っ張ってもらって沖へ出ます
-
浮きにくくりつけてもらったら好きに動いてOK!
-
水の上を走るって初めての体験です!!
-
そのまま転がってしまったり
-
疲れたら寝転んでみたり
-
体験の様子はスタッフさんが写真で記録してくれます
-
いっぱいはしゃいで夏を満喫しました!
-
体験の写真を使ってその場でフォトクラフトも作れます
-
プールで遊んだり、テラスでくつろいだり。琵琶湖の景色を楽しみながら のんびり過ごすことができます
今回使用した車
ハリアー PROGRESS(ターボ車)
“Metal and Leather Package”
(カラー:ブラック)
※特別に許可を得て撮影しています
-
フロント
-
マイナーチェンジでフロントデザインがよりスタイリッシュに進化
-
ターボ車のグリルデザインにはメッシュが採用されました
-
切れ長な眼差しの3眼LEDヘッドランプ
-
サイド
-
18インチタイヤ&アルミホイール
-
リヤ
-
リヤコンビネーションランプ
-
インパネ
-
ターボモデル専用の内装はレッドステッチが映えスポーティな印象に
-
本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
ターボ車専用オプティトロンメーター
-
インテリア加飾「アルミヘアライン」(Metal and Leather Package)207
-
9.2インチのナビゲーションシステム
-
先進性とシンプルな操作感を併せ持つフラットパネルが採用されています。空調もスマホ感覚で操作できます
-
パノラミックビューモニター。車両を真上から見たような映像が表示されるので狭い道路の通行や駐車も安心です
-
レクサスでも採用されている柔らかな質感が特徴の「プレミアムナッパ本革」を使ったシート
-
3つの先進安全機能「トヨタセーフティセンスP」を搭載。車体に取り付けられたミリ波レーダーと単眼カメラが安全運転をサポートしてくれます
-
2名分のシート、ステアリングの最適ポジションを記憶・再現できるマイコンプリセットドライビングポジションシステム
-
後席も広々としています
-
JBLプレミアムサウンドシステム搭載
-
パワーバックドア。運転席とバックドアについたスイッチで全開・全閉・一時停止ができます
-
荷物をたっぷり収納できるラゲージ
-
ターボモデルに用意されている「スポーツモード」を選択すれば力強くスポーティな走りが楽しめます
-
ヘッドランプはオートレベリング機能により車両姿勢が変化しても照射軸を一定に保ちます
-
開放感抜群のスライド電動ムーンルーフ ※メーカーオプション
-
走り去る後ろ姿にも個性が光ります
-
シートポジションが少し高めなので眺めがとってもイイ感じ♪ ターボ車は加速もスムーズ、余裕の走りです
-
街中にも自然にも溶け込むおしゃれな外観は女性にも人気!
-
アーバンな空気がよく似合う洗練されたスタイル
ハリアーに関するお問い合わせは、 ウエルコム栗東 住所:栗東市大橋7-3-17 TEL:077-552-4151
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。