湖国ドライブガイドVol.182 アクアで行く!自然と文化が息づく高島

今回のお出かけは、豊かな自然に囲まれた高島市へ

  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島
  • アクアで行く!自然と文化が息づく高島

今回ドライブしたクルマ

アクア Z カラー:エモーショナルレッドⅡ)

アクア Z ※特別に許可を得て撮影しています

2025年9月、一部改良でデザインが刷新された「アクア」。“ハンマーヘッド”のフロントフェイスが印象的です。加速から減速、停止までの動きをより滑らかに、心地よい走りを実現。コンパクトなボディながらも快適な室内空間を備え、先進の安全機能も充実しています。街中から郊外のドライブまで、スタイリッシュな走りを楽しめるハイブリッドコンパクトカーです。

メタセコイアと馬の森

メタセコイア並木のすぐそばにある「メタセコイアと馬の森」は、馬たちと間近でふれあえる観光養老牧場。敷地内は、引退競走馬(サラブレッド)やミニチュアホースたちがのびのびと暮らしています。乗馬体験や厩舎見学ができ、馬たちの穏やかなまなざしや優しい仕草に、思わず心が和みます。建物は自然と調和した開放的なデザイン。木漏れ日に包まれながら、カフェでゆったりとした時間を過ごすこともできます。 ※掲載のメニューは2025年10月取材時のものです

メタセコイアと馬の森

湖国ドライブガイドVol.182「びわ湖バレイ」

滋賀県高島市マキノ町寺久保833-1
TEL:0740-20-9060
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日 ※繁忙期を除く
駐車場:近隣のマキノピックランド駐車場を
    ご利用ください
※天候や馬の状態によって営業時間が変更になる
 場合があります。詳細はInstagramをご確認ください。
 (@tcc_metasequoia_horse_forest)

コチラのHPを見る!

TaLaBrew(タラブリュー)

琵琶湖のすぐそばに佇む「TaLaBrew」は、高島の大自然の中にありながら、都会的で洗練されたインテリアを楽しめる大人のカフェ。地元の食材をふんだんに使ったランチは、自然農法の古代米やオーガニック野菜など、からだが喜ぶ味わいです。香り高いコーヒーは、福岡の人気ロースター「COFFEE COUNTY」の豆を使用。バリスタが一杯ずつ、丁寧に淹れてくれます。この地の空気に惚れ込んだオーナーが、“湖畔で豊かな対話を楽しむ場所”として生み出した、とっておきの場所です。 ※掲載のメニューは2025年10月取材時のものです

TaLaBrew

湖国ドライブガイドVol.182「TaLaBrew(タラブリュー)」

滋賀県高島市マキノ町中庄1204-2
TEL:0740-27-8035
営業時間:10:00~17:00(ランチ11:00~14:00)
定休日:火・水・木曜日
駐車場:あり

藤樹書院跡

藤樹書院跡は、江戸時代初期に「日本の陽明学の祖」と呼ばれた中江藤樹が、身分や年齢の隔てなく多くの人に教えを説いた学び舎。現在の建物は再建されたものですが、国の史跡に指定され、往時の面影を今に伝えています。素朴ながらも趣のある室内には、藤樹が愛用した文机や言葉を刻んだ額が残り、静かな時間が流れます。隣接する「良知館」には資料や教えがあります。地域の方が温かく迎えてくださるので、歴史に詳しくなくても気軽に立ち寄り、藤樹の思想に触れることができます。

藤樹書院跡

湖国ドライブガイドVol.182「藤樹書院跡」

滋賀県高島市安曇川町上小川211
TEL:0740-32-4156
開館時間:9:00~16:30
駐車場:あり

コチラのHPを見る!

今回ドライブした車

「トヨタモビリティ滋賀 高島店」のご紹介

トヨタモビリティ滋賀 高島店

「トヨタモビリティ滋賀 高島店」は、“地域密着NO1”を目標に、ベテランから若手まで、元気いっぱいのスタッフがお客さまのカーライフをサポートしています。2025年に店舗をリニューアルし、より快適に過ごしていただけるようになりました。

トヨタモビリティ滋賀 高島店

トヨタモビリティ滋賀 高島店

高島市鴨3124-1
TEL:0740-36-1143
営業時間 ショールーム 10:00~19:00
     サービス受付 10:00~18:00

トヨタモビリティ滋賀 高島店
※この記事は2025年10月に取材した内容に基づき構成しています。
掲載内容から変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。