滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!

滋賀ガイド!

滋賀ガイド!トップへ

前のページへ

【応募締切 9月10日】
保護犬・保護猫フォトコンテスト 写真&エピソード 大募集!
-いぬ・ねこ・にんげん しあわせフェスタ-

[エリア: ]

掲載日: 2025.08.20

街角・イベント情報トップ

「街角情報」の投稿は → こちら

あなたの元保護犬・保護猫との豊かな暮らしが伝わる楽しい、面白い、心がほっこりする写真&エピソードを大募集!
応募作品は10月開催のいぬ・ねこ・にんげん しあわせフェスタ「うちの子写真展」で展示・入賞者発表をします!
※滋賀県外にお住まいの方でもご応募いただけます!

■対象
①写真
元保護犬・猫(都道府県の動物保護管理センターや保健所、動物愛護団体から引き取った犬・猫)を被写体としたもの
・応募者が撮影したもの。
・見ている人が保護犬・猫との楽しい暮らしを想像できるもの。
・人物が写っている場合、人物が特定されないよう加工が加えられているものか、本人の承諾を得ているもの。
・1人あたり複数枚応募可能。
・1枚あたり1MB 以上を推奨しますが、応募サイズは問いません。
・被写体が存命か否かは問いません。
・撮影日は問いません。
・他人の著作権、肖像権を侵害するものでないこと。
・特定の企業、個人、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害するものでないこと。
②エピソード
応募者が実際に元保護犬・猫と暮らすなかで体験した内容
・「 楽しい、面白い、心がほっこりする」内容
・上記に加え、可能ならば「楽しいだけでなく、不安や悩みなどを踏まえたより充実した犬猫との 関わり・生活を送っている」ことが伝わる内容

■賞品
優秀賞 3名様
・・・商品券10,000円分 + 応募作品を印刷したうちの子トートバッグ
特別賞(げんきいっぱい賞・かわいかったで賞・仲良しで賞)各2名様
・・・応募作品を印刷したうちの子トートバッグ

■審査員
写真家 たきちみさと 氏
公益社団法人 滋賀県獣医師会会長 石田龍一 氏
一般財団法人 滋賀県動物保護管理協会副理事長 山中幾治 氏

■応募方法
[Facebook]
公式アカウントのページ(いぬ・ねこ・にんげん しあわせフェスタ)に写真とエピソードを添えて投稿。
[Instagram・X]
Instagram 公式アカウント(shigadogscats)、もしくはX 公式アカウント(@shigadogscats) をフォローし
ハッシュタグ #犬猫うちの子写真展 をつけて写真とエピソードを添えて投稿。
[郵送・mail]
郵送の場合、様式は問いませんが、読みやすい文字の大きさで丁寧にお書きください。
●●●記載内容:写真、エピソード(100 字以内)、氏名、住所、ペンネーム、ペット名、電話番号、写真の題名
●●●宛先:〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町294 YP1
●●●●●●●●●株式会社ヤマプラ「うちの子写真展」係
mail:oubo@yp1.jp

■応募期間
2025年9月10日(水) 24:00 まで
郵送の場合は必着

■審査・発表
見ている人が保護犬・保護猫との楽しい暮らしを想像できるものを9点選定し
10月開催の いぬ・ねこ・にんげん しあわせフェスタ「うちの子写真展」イベント会場で発表

■主催
滋賀県健康医療福祉部 生活衛生課

■共催
一般財団法人 滋賀県動物保護管理協会

■後援
公益社団法人 滋賀県獣医師会

 

 

●お問い合わせ
株式会社ヤマプラ
TEL:0748-34-8870
Mail:oubo@yp1.jp

街角・イベント情報 一覧へ

本ページの情報は作成時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おすすめ情報

クルマでおでかけ!湖国ドライブガイド

おすすめアルバム

今週のプレゼント

おすすめランチ

Copyright © Yamapla Corporation. All Rights Reserved.

滋賀県のプランニングとデザイン、ホームページ制作をサポートする株式会社ヤマプラ