滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!
[エリア: 甲賀市 ]
2018年03月10日 (土) ~ 2018年06月3日 (日)
「猿楽と面―大和・近江 および白山の周辺から―」(MIHO MUSEUM)に10組20名様ご招待【 3/6 締切】
ご応募の受付は、
2018年03月6日(火)をもって締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
旧金剛宗家伝来 翁(白式尉)
〔重要文化財〕室町時代 東京都・三井記念美術館蔵
展示:4/10~5/6
翁
鎌倉時代 個人蔵
展示:3/10~4/8
追儺
桃山時代 1581年(天正9)
滋賀県・石山寺蔵
展示:5/8~6/3
若女
〔重要文化財〕鎌倉時代 1291年(正応4)
岩手県・中尊寺蔵
展示:4/10~5/6
福太夫
〔滋賀県指定〕室町時代
滋賀県・油日神社蔵
展示:3/10~4/8
2018年3月10日(土)~6月3日(日)まで、
MIHO MUSEUMで、2018年春季特別展
「猿楽と面―大和・近江 および白山の周辺から―」が開かれる。
「猿楽」とは、能と狂言で構成される現在の能楽の古称で、その起源は、大陸から伝来した「散楽」に由来し、日本古来の芸能と融合しながら完成度の高い歌舞劇へと進化したとされています。
本展覧会は、平安時代後期、鎌倉時代の古面に始まり、南北朝から室町、安土桃山時代の大成期にわたる350点(うち重要文化財80点)の「面」を通して、中世の人々が熱狂した「猿楽」の世界を紐解きます。
※会期中展示替えあり
■会期
2018年3月10日(土)~6月3日(日)
■時間
10:00~17:00(入館は16:00まで)
■場所
MIHO MUSEUM
(滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300)
■入館料
一般1100円、高・大生800円、小・中生300円
(20名以上の団体は各200円割引)
■休館
月曜日
※ただし4月30日(月・祝)は開館、
5月1日(火)は休館
■関連イベント
☆イベント・プログラムこちらから
http://www.miho.or.jp/event_schedule/
【子どものアトリエ】
◇開催日:
「古代アッシリアのレリーフ」3月25日(日)、5月20日(日)
「ローマのモザイク」4月8日(日)
◇時間:13:30~16:00
◇対象:小学生
◇定員:10名
◇材料費:500円
※参加する子どもと引率者2名まで入館料無料
※要予約(定員になり次第締切)
【わくわくミュージアム】
※日時は決定次第HPにて
☆上記いずれも予約・お問い合わせ:教育普及担当まで
TEL:0748-82-8036/FAX:0748-82-2834
【春のコンサート】
「情熱のピアニスト
熊本マリ・リサイタル~スピリチュアルワインとともに~」
◇日時:5月19日(土)15:00~16:30
◇会場:南レクチャーホール
◇定員:100名
◇参加費:一般7,000円/MIHO MUSEUM友の会会員6,000円
◇特典:5月20日(日)の特別追加公演にご招待
※料金には、入館料、コンサート鑑賞、
グラスワインを含むワンドリンク、消費税含む
☆予約・お問い合わせ:広報担当
TEL:0748-82-3411
●お問い合わせ
MIHO MUSEUM
TEL:0748-82-3411
「猿楽と面―大和・近江 および白山の周辺から―」(MIHO MUSEUM)に10組20名様ご招待【 3/6 締切】
ご応募の受付は、
2018年03月6日(火)
『当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます』
本ページの情報は作成時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。