滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!

滋賀ガイド!

滋賀ガイド!トップへ

前のページへ

大鎧の双璧が並列展示 ( )

春日大社(奈良市)の国宝殿で、特別展「究極の国宝大鎧(おおよろい)展―日本の工芸技術の粋を集めた甲冑(かっちゅう)の美の世界―」が開催されている。(9月7日まで)
「国宝大鎧の双璧」とも称えられる、同社所蔵の「赤糸威(おどし)大鎧」と青森県櫛引(くしひき)八幡宮所蔵の「赤糸威鎧」が初めて一緒に並ぶ。
大鎧は平安時代中期から後期にかけて、馬上から矢を射る騎射戦のための甲冑として成立し、一族・一門を率いるような上級武士が着用した。このため大鎧は工芸技術の粋を集め製作されるようになった。
現在、国宝に指定されている甲冑類は18点(2025年3月末現在)あるが、半数の9点が一堂に集結した展示会となっている。

 

■時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
■料金:一般1,500円、大学生・高校生1,200円、中学生・小学生500円
■休館日:展示替休館:8月4日(月)~8日(金)

< 2025年07月11日(金) 取材:髙山博光 >

クリックアルバムトップへ

本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おすすめ情報

クルマでおでかけ!湖国ドライブガイド

おすすめアルバム

今週のプレゼント

おすすめランチ

Copyright © Yamapla Corporation. All Rights Reserved.

滋賀県のプランニングとデザイン、ホームページ制作をサポートする株式会社ヤマプラ