滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!
室町時代末から江戸時代末期までの近江の名所を題材とした美術品を紹介する秋季特別展「近江の名所」が、甲賀市信楽町のMIHO MUSEUMで開かれている。
近江には万葉集に詠まれた多くの名所があった。近世になって公卿の近衛信尹(このえのぶただ)が膳所城から見える湖南、湖西の八か所を選んで和歌と共に絵を描くと、これらが近江八景として広く知れ渡り絵画をはじめ多くの工芸作品などに取り上げられることになった。今展では、近江八景成立以前の名所絵をはじめ、江戸時代を中心に近江八景を表した絵画や工芸など約100件が展示されている。(会期中に展示品の入れ替えあり)
■会期:12月14日まで
■時間:10:00~17:00(入館は16:00まで)
■入館料:一般1300円、高校・大学生1000円、中学生以下無料
■休館日:月曜日(祝日は開館、翌平日休館)
■関連イベント:詳しくはMIHO MUSEUMのHPを参照
●お問い合わせ
MIHO MUSEUM
TEL:0748-82-3411
< 2025年09月24日(水) 取材:髙山博光 >
本ページの情報は取材時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。