滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイドなら滋賀ガイド。地域情報満載です!

滋賀ガイド!

滋賀ガイド!トップへ

前のページへ

掲載日: 2010.08.25

素敵な人トップ

「素敵な人」の投稿は → こちら

NPO子どもネットワークセンター天気村 代表理事 山田 貴子さん(54歳)

身近な自然や人との触れ合いを通して、のびのびとした子どもに育てる「NPO子どもネットワークセンター天気村」。古民家での昔暮らし体験や野外活動などのユニークな企画で、次世代を担う親子の子育てをサポートしている。

たった1人でスタート

山田貴子さんは元々、中学校の教師だった。子どもが大好きで志した職業だったが、子どもたちに偏差値を割り振ってレールに乗せ、個性をつぶしているように感じていた。いろいろな役割を持った人が集まっているのが社会のあり方なのに、みんなが一つの価値観に向かってあくせくしているように思えた。
「もっと大切なことを子どもに伝えたい。自分も自分らしく子どもたちと接したい」と、87(昭和62)年、自然の中で個性を伸ばしながら子育てする「天気村」を設立した。
たった1人で考えて始めたことなので不安だったが、同じ考えの人が自然と集まってきてスタッフになってくれた。

昔の暮らしを味わう

大津市葛川の古民家を仲間と一緒に改修し、畑も自分たちで作った。
夏休みには子どもたちと一緒に寝泊まりして、昔の暮らしを体験した。ご飯はかまどで炊き、摘み取った山菜の天ぷらを食べ、日中は近くの川で思いっきり遊んだ。体験を通して、子どもたちの目の輝きが変わっていくのが分かった。
「お金ではなく体を使って遊び、自然や人と触れ合うことで子どもたちはたくさんのことを学んでいきます」
親子で参加するイベントでは、子どもはもちろん、親も一緒に成長していくのが分かるという。

震災ボランティアも

阪神淡路大震災のとき、天気村のメンバーで避難所の小学校へ炊き出しボランティアに出かけた。炊き出しをしていると、退屈そうにしている子どもたちが気になり、思い切って「運動場で遊ぼうか」と誘った。“おにごっこ”で体を動かすと、子どもたちがみるみる元気になっていくのを感じた。

活動の輪を広げたい

今後は「天気村」の活動を他の地域にも広げていくのが目標だ。都会や田園地帯、それぞれの地域の特性を生かした子育てを提案していきたいという。
「子どもたちはやってみたい、してみたい、行ってみたいといった好奇心のかたまりなんです。これからの新しい社会を作る責任感ある大人になるためには、子ども時代にいろいろなことを体験して感動することが不可欠なのです」(取材・鋒山)

 

素敵な人トップへ

本ページの情報は作成時のものであり、変更されていることがあります。あらかじめ御了承ください。

おすすめ情報

クルマでおでかけ!湖国ドライブガイド

おすすめアルバム

今週のプレゼント

おすすめランチ

Copyright © Yamapla Corporation. All Rights Reserved.

滋賀県のプランニングとデザイン、ホームページ制作をサポートする株式会社ヤマプラ